top of page

FINAL FANTASY Ⅷ

  • thegreatrockandrol
  • 2015年5月20日
  • 読了時間: 3分

5月末のゲーム音楽イベントも近づいてきてワクワクしながら準備を進めています!

そしてその気持ちの高ぶりをゲームレビューでちょっとだけ吐き出します!

僕の青春というかゲームプレイして初めて泣いた作品

B00003CK5N.jpg

発売日:1999/02/11

PS/Windouws

このゲームが発売された当時は小学校低学年でした。

ノストラダムスの予言がどうこう言われてた時です。

CMが流れるたびに「グラフィックやば!本物やん」とか思ってたものです・・・笑

実際この作品はそれまでのFFシリーズの中でも初めてキャラクターのタッチがリアルになった作品でもあります。

てか前作からムービー進化し過ぎな

そしてなんといっても音楽がすばらしい。

(FFシリーズ初のフルオーケストラ)

unnamed3.jpg

物語の鍵となるのは

・魔女

・G.F(ガーディアンフォース)

この二つを中心に物語りは展開していきます。

Ⅷの世界には魔女と呼ばれる存在がいます。

強大な魔力を持ち、かつて世界を戦争に導いた存在です。

unnamed.jpg

                   ↑この人が魔女

魔女は代替わりをしてるからこの人が戦争起こしたわけじゃないけどね!

そして戦闘のスペシャリスト、SEEDになるべく兵士養成学校に通う主人公

スコール・レオンハート君がこちら↓

unnamed4.jpg

なんやかんやあっていきなり顔に一生残る大怪我をしてます。

unnamed5.jpg

ゲームを開始してしばらく進めるとスコールはすぐにSEED認定試験を受けることになります。

任務はガルバディア軍の侵攻を迎え撃つドール公国軍への応援 です。

持ち場についてガルバディア軍を掃討すればいいんですが班長のサイファー君は

「要はSEEDのおこぼれ頂戴だろ?」と面白くなさそうです。

unnamed6.jpg

FullSizeRender.jpg

真ん中がサイファー、左がスコール、右がいつもうるさいゼル。

バトルシステムはアクティブタイムバトルシステム

右下のバーが時間の経過と共にたまっていき、黄色に光ったら行動可能になります。

FFⅧのバトルが面白いのは装備しているG.F(ガーディアンフォース)によって

選択できるコマンドを変えることができるところです。

・たたかう

・まほう

・ドロー

・G.f

基本はこれらのコマンドですが

G.Fによって覚えることができるコマンドが違ったりします。

・たたかう

・まほう

・アイテム

・たべる

とかね

たべるってのは・・・

もちろんたべるんですよモンスターを・・・

おいしいかどうかたべてみないとね・・・

unnamed7.jpg

unnamed8.jpg

雷雲の中から現れたのはケツァルクウァトル

バトル中に呼び出すと強力な全体攻撃を放つことができます。

unnamed9.jpg

物語が始まって主人公の机のPCを調べるとすぐに手に入れることができるG.Fです。

他にも

しかしG.Fを装備することの強みはバトルで使用すること以外にあります。

・・・しかしちょっと長くなりそうなので今回はここまで。

また次回、FF8の面白さについて語っていきたいと思います。

(カードゲームの面白さを語らねばFF8をレビューしたとは言えん・・・

それではまた!


 
 
 

Comentarios


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Black Barby. Proudly created with Wix.com

bottom of page